1
工事部の中谷です。
先日の27日土曜日に弊社ビルが停電の為、お休みとなりましたので
家族で京都鉄道博物館に行って来ました。
普段は、土曜日は基本仕事ですので家族でお出かけするという事は
あまりありませんので、ちょっと不思議な感じでした。
この鉄道博物館、結構人気があり、混雑すると聞いておりましたので
並んだりするだろうと覚悟を持って行きましたが、大丈夫でした。
子供向けの施設なのかなぁと思っておりましたが、私も結構楽しく
回っておりました。
懐かしい雷鳥

近くで見ると迫力のあるSL
子供が喜ぶ運転シミュレーター
屋上テラスからは、東寺の五重の塔と京都タワーの間に新幹線
天気も良く、子供も楽しんでいましたので良かったのですが
大変疲れました。
先日の27日土曜日に弊社ビルが停電の為、お休みとなりましたので
家族で京都鉄道博物館に行って来ました。
普段は、土曜日は基本仕事ですので家族でお出かけするという事は
あまりありませんので、ちょっと不思議な感じでした。
この鉄道博物館、結構人気があり、混雑すると聞いておりましたので
並んだりするだろうと覚悟を持って行きましたが、大丈夫でした。
子供向けの施設なのかなぁと思っておりましたが、私も結構楽しく
回っておりました。
懐かしい雷鳥

近くで見ると迫力のあるSL

子供が喜ぶ運転シミュレーター

屋上テラスからは、東寺の五重の塔と京都タワーの間に新幹線

天気も良く、子供も楽しんでいましたので良かったのですが
大変疲れました。
▲
by live-estate
| 2017-05-29 15:25
工事部の徳山です。
いつも、大変お世話になっております。(V)o¥o(V)
一気に熱くなってまいりました(^^;
熱中症には、十分注意してください、今が特に危ないと思います!
十分な水分補給が大切です(`・ω・´)ゞ
さて、今回のブログは『ラーメン』ではございません。
今現在、お客様で建て替えを要望されております方のお実家がお店を開かれており、そこに御招きいただきましたので、その時の画像をアップしたいと思います。(^^)
到着しました!・・・でも、どこがそのお店かわからないと思います。

ここなのです!
看板も何も無いのです!

ただ、テレビで色々と放送されていて6月中旬にも放映されるそうですよ(^^)/
ではでは、どんなお店かといいますと・・・。
ガラッと扉をあけますと・・・弊社スタッフの『O』さん!
ではなく、何やら陳列されております。(^^)

入口に入ると、懐かし~駄菓子が陳列されております!


懐かしいものから、新しい駄菓子が丁寧に並べられていて、思わず『大人買い』してしまいました(^^;
そして、このお店にはもう一つの顔がございまして!
もう少し奥にはいると・・・。
ジャジャジャジャーン!
かなりレトロ感満載の鉄板内臓のテーブル!

そうなんです!
お好みやさんでもあるのです!
手際よくひっくり返して作る方が、御施主様のお母様であります!
2代目で、気のやさしさがにじみ出ております(#^^#)

卵をジュ―

完成~!

食べると、本当になつかし~美味しい~お味でした!
弊社スタッフの『O』・『K』も、絶賛しておりました。
三ツ矢サイダーとスコールを飲みながら、最高のひとときでした(#^^#)
最後に、代金は一枚300円以下!
焼きそばも同様に美味しく価格も同じです!
営業は午後から、18:00まで 休日はお母様次第との事(`・ω・´)ゞ
工事部 徳山でした。
いつも、大変お世話になっております。(V)o¥o(V)
一気に熱くなってまいりました(^^;
熱中症には、十分注意してください、今が特に危ないと思います!
十分な水分補給が大切です(`・ω・´)ゞ
さて、今回のブログは『ラーメン』ではございません。
今現在、お客様で建て替えを要望されております方のお実家がお店を開かれており、そこに御招きいただきましたので、その時の画像をアップしたいと思います。(^^)
到着しました!・・・でも、どこがそのお店かわからないと思います。

ここなのです!
看板も何も無いのです!

ただ、テレビで色々と放送されていて6月中旬にも放映されるそうですよ(^^)/
ではでは、どんなお店かといいますと・・・。
ガラッと扉をあけますと・・・弊社スタッフの『O』さん!
ではなく、何やら陳列されております。(^^)

入口に入ると、懐かし~駄菓子が陳列されております!


懐かしいものから、新しい駄菓子が丁寧に並べられていて、思わず『大人買い』してしまいました(^^;
そして、このお店にはもう一つの顔がございまして!
もう少し奥にはいると・・・。
ジャジャジャジャーン!
かなりレトロ感満載の鉄板内臓のテーブル!

そうなんです!
お好みやさんでもあるのです!
手際よくひっくり返して作る方が、御施主様のお母様であります!
2代目で、気のやさしさがにじみ出ております(#^^#)

卵をジュ―

完成~!

食べると、本当になつかし~美味しい~お味でした!
弊社スタッフの『O』・『K』も、絶賛しておりました。
三ツ矢サイダーとスコールを飲みながら、最高のひとときでした(#^^#)
最後に、代金は一枚300円以下!
焼きそばも同様に美味しく価格も同じです!
営業は午後から、18:00まで 休日はお母様次第との事(`・ω・´)ゞ
工事部 徳山でした。
▲
by live-estate
| 2017-05-23 12:20
| ブログ
こんにちは❕
工事部の大槻です。
少しさかのぼり、ゴールデンウィークについてです。
ゴールデンウィークは親戚がいる宮城県に家族で行ってきました。
車だったため、宮城県まで片道12時間もかかりました
ようやく到着した日は皆疲れていたため、どこにも行かずゴロゴロ。
車だったため、宮城県まで片道12時間もかかりました

ようやく到着した日は皆疲れていたため、どこにも行かずゴロゴロ。
2日目は花まつりに行ってきました。
花まつりは公園で開催されており、屋台がたくさん並んでいました。
白い山状の遊具はゴムの分厚いような感触で、トランポリンのような遊具でした。
蔵王山はとても渋滞していたため、閉鎖ゲートのぎりぎりまで行くのは断念しました(;´・ω・)
せんだいメディアテークは高校のときから行きたかった図書館だったので、
念願がかなってよかったです。
今年は久しぶりの遠出だったため、疲れと同時にとても楽しかったです。
皆様は、ゴールデンウィークどのように過ごされましたか?
工事部 大槻
▲
by live-estate
| 2017-05-15 20:17
| ブログ
こんにちわ!
工事部の十川です。
今日は少しさかのぼりまして、先日会社の皆さんとお花見した時のことを書こうと思います!
お花見は毎年恒例のイベントのようで、
今年初参加の私は、準備等を教えてもらいながら買い出しに同行させてもらったのですが
なんとまあ、ほんとに、このお肉はここのお店、このお肉はこっちのお店というこだわりっぷりにただただ驚くばかりでした





場所はというと弊社のすぐ近くにある江坂公園には桜が道なりと公園の中にも植えられていますので、
満開になるとほんっっっとうにきれいで毎年弊社の屋上で開催してるようです





その日は残念ながら夕方から雨が降る予報で、雨かーと思っていると、、、
さすがは建築会社ですね!浦田主任のお父さんを中心になんとブルーシートで屋根を作ってしまいました!!!!(笑)

準備もちゃくちゃくと進んでいき、、

お花見スタートです!!




お肉も美味しく、お菓子まであり、とても楽しい時間でした!!
ただ1つ!誰も桜は見ていませんでした
>




皆さんは、今年はどんなお花見でしたか(*‘ω‘ *)?
私は来年も楽しみです!
工事部 十川
▲
by live-estate
| 2017-05-08 19:46
1